SSブログ

広告

コンピュータ ブログトップ
前の5件 | -

Raspberry Piのisc-dhcp-server [コンピュータ]

Raspberry PiにDHCPサーバ(isc-dhcp-server)をインストールして運用していたんですが、再起動後に起動しなくなりました。



Raspberry Piにisc-dhcp-serverを設置、自動起動(20161028版) | Making Mugbot マグボットの作り方
isc-dhcp-serverは自動起動してたのですが、しなくなってしまって原因がよくわからなかったのですが、
service isc-dhcp-server start
の前に
sleep 10
を入れて
service isc-dhcp-server start
の実行を遅らせることでうまくいくようです。(20161031追記)



理由は不明だが、上記と同様に自動起動時に失敗してしまう。その後の手動起動は成功する。
systemctlを使いたかったので
/etc/init.d/isc-dhcp-server
の前の方に
sleep 10
を追加。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

[iOS]ARカメラアプリのメモ1 [コンピュータ]

GLKitを使ってARカメラアプリを作ろうとした。



けど、背景を透過できなくてようやくたどり着いたページ

ios - Inserting an AVPlayerLayer below GLKView Layer - Stack Overflow

GLKViewはGLKViewControllerと使うと背景を透過できない。

なので普通のViewControllerにGLKViewを配置。





iphone - GLKVIew Without GLKViewController - Stack Overflow

GLKVIewだけで使うとレンダリングしてくれないので、ディスプレイリンクを作ってその中でGLKViewのdisplayを呼ぶ。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

IEの互換表示を制御 [コンピュータ]

.htaccessを使い、特定のブラウザだけHTTPレスポンスヘッダーを変更するには


SetEnvIfを使い環境変数を設定し、Headerディレクティブで条件を指定する。

例:IE8の時だけ、ドキュメントモードを互換モードにする

 SetEnvIf User-Agent "MSIE 8" ie8
 Header set X-UA-Compatible "IE=EmulateIE7" env=ie8



レンダリングモードのことは
ドキュメント互換性の定義


OpenLayersのTMSレイヤーで電子国土を表示するもの。 [コンピュータ]

OpenLayersのTMSレイヤーで電子国土を表示するもの。

ソース
cyberjapan/redirect at master · shigekun/cyberjapan · GitHub

条件
WebサーバでPHPとmod_rewriteが使えること。

/cyberjapan に.htaccess と cj.php を置く。
他の場所にする場合は.htaccessの中も変えること。

使い方
OpenLayersのレイヤー
		var layer_DJBMM = new OpenLayers.Layer.TMS(
			"DJBMM",
			"/cyberjapan/",
			{
				layername: "DJBMM"
				,type: "png"
				,isBaseLayer: false
				,visibility: false
			}
		);

地図とオルソの切り替えは DJBMM を変更
DJBMM 地図
DJBMO オルソ

タグ:map

pgRoutingインストールメモ [コンピュータ]

CentOS6.3にて

●pgRouting
Installation - Open Source Routing Library
http://www.pgrouting.org/docs/1.x/install.html

yumでいろいろ
# yum install boost
# yum install slang*
# yum install slang-devel
# yum install *gmp*
# yum install *mpfr*


これは結局不要かも
wget ftp://space.mit.edu/pub/davis/slang/v2.2/slang-2.2.4.tar.gz
tar xzf slang-2.2.4.tar.gz
cd slang-2.2.4
./configure
make
# make install
# /sbin/ldconfig -v | grep slang


wget http://downloads.sourceforge.net/project/gaul/gaul-devel/0.1849/gaul-devel-0.1849-0.tar.gz?r=http%3A%2F%2Fsourceforge.net%2Fprojects%2Fgaul%2Ffiles%2Fgaul-devel%2F0.1849%2F&ts=1346985563&use_mirror=jaist
tar xzf gaul-devel-0.1849-0.tar.gz
cd gaul-devel-0.1849-0
./configure --enable-slang=no
make
# make install
# /sbin/ldconfig -v | grep gaul


CGALが苦労した。最新の4.0.2だとダメだった。
wget https://gforge.inria.fr/frs/download.php/31175/CGAL-3.9.tar.gz
tar xzf CGAL-3.9.tar.gz
cd CGAL-3.9
cmake -DBoost_INCLUDE_DIR=/usr/include -DBoost_LIBRARYDIR=/usr/lib64 -DBoost_LIBRARIES=/usr/lib64/libboost_thread-mt.so -DGMP_LIBRARIES=/usr/lib64/libgmp.so -DMPFR_LIBRARIES=/usr/lib64/libmpfr.so  .
make
# make install
# /sbin/ldconfig -v | grep CGAL



ようやくpgRoutingへ
wget http://download.osgeo.org/pgrouting/source/pgrouting-1.05.tar.gz
tar xzf pgrouting-1.05.tgz
cd pgrouting-1.05
cd /usr/local/src/pgrouting-1.05


PostgreSQLを見つけてくれない場合はこの2箇所を追記
(PostgreSQLのインストールパスによる:/usr/local/pgsql-9.1.3)
emacs -nw cmake/FindPostgreSQL.cmake
FIND_PATH(POSTGRESQL_INCLUDE_DIR postgres.h
の下に→ /usr/local/pgsql-9.1.3/include/server
find_library(POSTGRESQL_LIBRARIES NAMES pq libpq
の下に→ /usr/local/pgsql-9.1.3/lib
cmake -DWITH_TSP=ON -DWITH_DD=ON .
make
# make install
# /sbin/ldconfig -v | grep routing


インストール完了!

次に、使えるようにする。
まずPostGIS
createdb -U postgres -T template0 -E UTF-8 routing
psql -d routing -c 'CREATE EXTENSION postgis'
psql -d routing -c "CREATE EXTENSION postgis_topology;"
psql -d routing -f /usr/local/pgsql-9.1.3/share/contrib/postgis-2.0/legacy.sql

次の部分は投影変換のパラメータがProj.4と微妙に違ったのでPostGIS側を変更しているところ。
psql -d routing -c "update spatial_ref_sys set proj4text=replace(proj4text,'-148,507,685,0,0,0,0','-146.414,507.337,680.507,0,0,0,0') where srtext like '%-148,507%';"
psql -d routing -c "update spatial_ref_sys set srtext=replace(srtext,'-148,507,685,0,0,0,0','-146.414,507.337,680.507,0,0,0,0') where srtext like '%-148,507%';"
確認
psql -d routing -c "select st_astext(st_transform(st_geomfromewkt('SRID=4301;POINT(139.7701767 35.6776208)'),4612));"
echo "139.7701767 35.6776208 0.0" | cs2cs -v +init=epsg:4301  +to +init=epsg:4612 -f "%.10f"


pgRouting本体
psql -U postgres -f /usr/share/postlbs/routing_core.sql routing
psql -U postgres -f /usr/share/postlbs/routing_core_wrappers.sql routing

psql -U postgres -f /usr/share/postlbs/routing_tsp.sql routing
psql -U postgres -f /usr/share/postlbs/routing_tsp_wrappers.sql routing

psql -U postgres -f /usr/share/postlbs/routing_dd.sql routing
psql -U postgres -f /usr/share/postlbs/routing_dd_wrappers.sql routing

完了


動作確認はここを使った。
PgRouting 1.02 on Win32
http://www.davidgis.fr/documentation/pgrouting-1.02/
なお
UPDATE roads SET reverse_cost=1000 WHERE oneway='Y';

をしないと最初のSQLでpostgres本体が落ちます・・・

最後のtsp_astar_directedのところでもエラー。
・tsp_testがない
create table tsp_test as select * from rouds;
・astar_sp_delta_directedの中 1
startpoint(the_geom)を startpoint((st_dump(the_geom)).geom)に
・astar_sp_delta_directedの中 2
小数型に整数が代入される辺り・・・明示的にキャストする
	FOR rec IN EXECUTE 'SELECT (CASE WHEN '||source_x||'<'||target_x||
           ' THEN '||source_x||' ELSE '||target_x||
           ' END)::float8 as ll_x, (CASE WHEN '||source_x||'>'||target_x||
           ' THEN '||source_x||' ELSE '||target_x||' END)::float8 as ur_x'
        LOOP


タグ:PostgreSQL linux
前の5件 | - コンピュータ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。